経営理念
リユースの
可能性を確信に
デジタル技術の進化とDXの加速により、デジタル端末の重要性はますます高まっています。
同時に、脱炭素社会の実現やSDGsの達成に向け、リユースの果たす役割も拡大しています。
PRODIGは、リユースの可能性をさらなる付加価値へと転換し、未来につなげることを使命としています。
社会や事業、製品、そして人が持つ可能性を見出し、それを信じ、新たな価値を生み出すこと。
この確信を胸に、私たちは挑戦を続けてまいります。
-
-
-
Team diversity
私たちはバックグラウンドもスキルも異なる多様なメンバーで構成されています。
多様性こそが新しい視点を生み、より良いサービスにつながると信じています。 -
Community engagement
社内外を問わず「人とのつながり」を重視しています。
仲間やお客様との信頼関係を大切にし、共に成長できる環境を築いています。 -
EQ over IQ
知識や論理力よりも、人を思いやる心や共感力を重視します。
EQを大切にすることで、強いチームワークと持続的な成果を生み出します。
-
-
-
-
Move fast
迷ったらまずは行動。小さくても早く動き、学びを積み重ねることで
スピード感のある成長を実現しています。 -
Agile engineering
計画を固定するのではなく、柔軟に変化を取り入れるアジャイルな姿勢を大切にしています。
常に最適解を探し続けることで価値を磨きます。 -
Creativity and innovation
固定観念にとらわれず、クリエイティブな発想から革新的なサービスを生み出します。
挑戦することを楽しみ、新しい可能性を切り開いていきます。
-